【受験の食事】勉強に集中するには鉄分が必要!?
2019年7月15日
(追記)栄養学上は「鉄」という表記が多く用いられていますが、一般の方にも読みやすいようになじみのある「鉄分」という表記も混在で用いています 鉄不足と受験勉強の関係 受験勉強が本格的になってくると、 ・疲れやすい ・集中力 […]
小学生のおやつ(間食・補食)の選び方
2019年6月11日
暑くなるこの季節、アイスやジュースを欲しがるお子さんも多いのではないでしょうか。 夕飯前につい食べ過ぎて、せっかくパパやママが作った夕ご飯を食べてくれず、がっかり。。。なんて経験はありませんか? どのようなものがよいか […]
魚を食べると頭がよくなるって本当!?
2019年1月31日
魚を食べると頭がよくなるの? 魚に多く含まれるDHAという成分は、「頭がよくなる」「脳にいい」と聞いたことはありませんか? 有名な歌にもあるので、「魚を食べると頭がよくなる」と思っている人は多いのではないでしょうか? こ […]
学童のお弁当:量と栄養バランスを考えて、ラクする工夫を!
2018年3月19日
春になり、保育園を卒業して4月から学童保育に代わる人も多いのではないでしょうか。共働き家庭では1つの難関ともいえますね。 保育園では給食がでていたので、安心でしたが、これで足りるの?衛生面は大丈夫?など何かと不安になりま […]