レシピ制作・開発

マイナビが運営する子育て情報をまとめたWebメディア「マイナビ子育て」にて、離乳食のレシピと調理のコツを紹介しました。

Pigeon info Channel【ピジョンインフォチャンネル】
ピジョンが運営するYouTubeチャンネルにて、調理器具「ピジョン こだわりの調理セット」を使用した離乳食レシピを開発し、調理の実演動画に出演しました。

シャープ製の水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」の取り分け離乳食メニュー4種(チキンポトフ、肉じゃが、たいのミネストローネ、ミルク豚汁)を監修しました。大人用と離乳食用の食材を一緒に調理し、一緒に味わえるレシピとなっています。

冷凍保存や作りおきが可能な離乳食・幼児食のレシピや、補完食の提案、アレルギーのお子様向けレシピなど、さまざまなテーマに沿ったレシピを開発、監修しています。

赤ちゃんとママ社の月刊誌「あかちゃんと」で大人のメニューと取り分けレシピを開発・監修しています。簡単な大人メニューととりわけしやすい離乳食に加えて、よくある質問についてもレシピ付きで回答しています。おもに健康保険組合で配布されている歴史ある雑誌です。

「おいしい水で作ろう!みんなのレシピ」というテーマで、天然水を使用した離乳食の初期・中期・後期・完了期に最適なレシピを制作しました。
保育士栄養士向け研修
実施した団体の種別 | 研修テーマ |
---|---|
某市保育園協議会 様 | 授乳・離乳の支援ガイドの改訂と離乳食の進め方 |
幼稚園給食企業 様 | 事故防止を考えた保育園での調理 |
幼稚園給食企業 様 | 野菜嫌いでも食べやすい幼児食 |
私立保育園連合 様 | アレルギーに配慮した保育園給食の在り方 |
保育博 エデュケーションセミナー | 保育園給食の事故防止 |
東京都保育士等キャリアアップ研修 | 食育とアレルギー |
など、実績多数
記事執筆
新聞・雑誌
- 2022年5月~現在 「Akachanと!」連載
- 2019年5月 読売KODOMO新聞掲載 他
Web記事
書籍
- 「まねしてラクラク迷わない! 365日のフリージング幼児食」西東社
- 「おいしくてパクパク食べちゃう! ラクうま幼児食」ナツメ社
- 「まねしてラクラク迷わない! 365日のフリージング離乳食」西東社
- 「赤ちゃんのための補完食入門」彩図社
- 「栄養バランスは1週間で整える! ムリなく続ける離乳食BOOK」成美堂 ほか
- 「フリージング離乳食 5カ月~1歳半 —1週間分作りおき!」大泉書店
- 「フリージング幼児食-1週間分作りおき!」大泉書店
- 「脳とからだが育つママとパパのためのフリージング離乳食」朝日新聞出版)
- 「子どもの身長ぐんぐんメソッド」主婦の友社
- 「うちの子に合ったメニューがひと目でわかる!アレルギーっ子の簡単毎日レシピ100」青春出版社
他部分監修 多数
イベント・TV出演
TV
- 2023年6月NHKEテレ「すくすく子育て」
- 2023年5月フジテレビ「ライブニュースイット」「めざましテレビ」ほか
- 2022年1月日テレ「ザ!世界仰天ニュース」栄養監修
- 2021年11月日テレ「ザ!世界仰天ニュース」栄養監修
- 2020年10月テレビ朝日「グッドモーニング」白玉団子レシピ提供
- 2020年9月 TBS「グッと!ラック」離乳食は手作りがいい?
- 2020年7月 MXテレビ「日曜はカラフル」お弁当の汁漏れ対策とは?
- 2020年3月 厚生労働省 職業情報提供サイト(日本版O-NET)「栄養士」
- 2019年9月 朝日新聞 新潟)春の運動会シーズン、熱中症防ぐには
- 2019年1月 フジテレビ「有吉弘行のダレトク!?」(栄養監修)
- 2018年9月 テレビ朝日「ハナタカ優越館」スタジオ出演
- 2017年9月 日テレ「ザ!世界仰天ニュース」太り続ける子どものナゾ2時間スペシャル(栄養監修)
ほか
ラジオ
- KBS京都ラジオの情報ワイド番組「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」
- 朝日放送ラジオ「フォーユアベビー」
ほか
他メディア
- 厚生労働省 職業情報提供サイト(日本版O-NET)撮影協力
イベント
- 歯科医院の患者様向けイベント「まるわかり離乳食教室」
- 展示会企業ブース「幼児食お悩み解決相談会」
- 展示会講演ブース「子どものおやつの選びかた」
- 企業様タイアップイベント「赤ちゃんが欲しいと思ったら考えたい栄養」
講演(保護者向けテーマ)
- お弁当づくり講座
- 簡単とりわけ離乳食
- フリージングで簡単離乳食
- 好き嫌いをなくすコツ
- 野菜嫌いをなくすコツ
など
食品コンサルティング
食品メーカー様とのコンセプトワーク |
---|
栄養添加した飲料の商品開発に伴い、社外の専門家としてプロジェクトに参画。商品ターゲットとなる消費者の食生活、ライフスタイル、ニーズ等を調査した上で、学術的な裏付けを元に添加したい栄養について具体的なアドバイスを行うコンセプトワークを行いました。 |
ベビーフードの製造・調理工程に関するご相談 |
---|
提供する食品の固さや大きさ、食材の種類など、月齢や発達段階に合った離乳食開発や調理方法に関するアドバイスを行いました。 |
実態に合った栄養価計算 |
---|
アプリなどの簡易計算ではなく、調理中の廃棄や湯通し等の調理による栄養価の減少など、調理工程による変化を考慮して、実態にあった正確な栄養価を知りたい企業様に向けて、栄養価計算を行いました。 |
食品表示案の作成 |
---|
2020年の改正食品表示法に基づき、「食品表示案」を提示させていただきました。栄養表示や原料原産地表示など、年々厳格化する食品表示に関して専門的なアドバイスを行うことができます。アレルギー表示などもご相談ください。 |
アンケート等、市場調査 |
---|
総会員数2,000名超という当社のネットワークを活用して、商品開発に関するアンケートの実施なども行うことができます。 |
アレンジレシピ等の開発・撮影 |
---|
指定いただいた食材、商品を活用してのアレンジレシピの開発も行っています。その他、商品パッケージ撮影やリーフレット撮影などもご相談いただけます。 |