【幼児食・学童食】レンチン卵焼き
電子レンジで簡単につくれる幼児食です。
離乳完了期からでもOK!小学生なら自分で作れるかもしれませんね。
幼稚園のお弁当で卵焼きが面倒だなと思ったら、是非、電子レンジで作ってみてくださいね。
電子レンジで作る卵焼き

容器は耐熱の保存容器がオススメ。今回は200mlの容器を使いました。
評価(星を押して投票!)
彩りも豊かな冷凍ミックスベジタブルを使いましたが、加熱した野菜ならなんでもOKです
コツ・ポイント
・一度加熱した後卵、液をかき混ぜることによってムラをなくします
・本品は卵をつかっていますので、加熱不十分によるアレルギーが心配な方はお控えください。
参考文献
著者

著者の記事
- 2020年12月13日レシピりんごのコンポート(9ケ月頃~幼児)
- 2020年10月25日レシピハロウィン離乳食「かぼちゃのパンがゆ」
- 2020年3月15日レシピ【幼児食・学童食】レンチン卵焼き
- 2019年8月23日レシピ【離乳後期】鶏肉じゃが