もっと気楽に栄養を考え
妊娠期・乳幼児・小学生の子どもの食生活と楽しく向き合えるよう
保護者をサポートできる知識を学ぶアドバイザー講座です

食事に一番関心が高まり気を使うことも多い、乳幼児期だけでなく、
赤ちゃんの発育にかかわる妊娠中の食生活や、
自分で食品を選ぶことができる小学生の時期の食と栄養についても大切にしています。

妊娠期~成長期の小学生までの食事をトータルに学べるように考え、講座を開講しております。

資格取得講座

妊産婦食アドバイザー®養成講座

妊産婦食アドバイザー養成講座

妊娠時に気を付けた方がいい食べ物やその理由について、妊娠期に必要な栄養や偏りの弊害について、女性の体の変化と紐づけながら体系的に学びます。また、産後・授乳期や妊娠前(妊活期)の栄養についても取り上げます。

離乳食アドバイザー®養成講座

乳児の発育の過程を学びと共に、食物アレルギーや離乳食の必要な栄養と食事量、食材ごとの注意点などについて学びます。離乳食でのアドバイスで念頭におきたいことについてもお伝えします。

幼児食アドバイザー®養成講座

幼児期の食事に不安を抱える人に、子どもにふさわしい食事や食育計画についてアドバイスできることを目指します

学童食アドバイザー®養成講座

学童食アドバイザー養成講座

学童期(小学生)の食事に不安を抱える人に、必要な栄養素や食事についてアドバイスができることを目指します

母子栄養指導士®養成講座

妊産婦から小学生まで、母子のライフステージにあわせた食事をアドバイスできる専門家を目指します

資格概要

離乳食アドバイザーをはじめとする資格は、一般社団法人母子栄養協会が認定する民間資格です。
それぞれの資格は子育てに悩む人に寄り添い、子ども達の健やかな成長を支える人になることを目指しています。
母子のライフステージにあわせた食と健康に関する知識を学ぶことで、さまざまな仕事に活かすことができます。

安心サポート

・専用のLINEやメールでいつでも無料で相談が可能
(講師である管理栄養士・母子栄養指導士が責任もってお答えします)
・講座取得後、教室を開催するにあたり、専用教材購入などは必要ありません

代表講師

川口由美子

<監修・代表講師>
川口 由美子
管理栄養士、母子栄養指導士
女子栄養大学 生涯学習講師
主な著書
「フリージング幼児食 1歳半〜5歳 —1週間分作りおき!」、「子どもの身長ぐんぐんメソッド(主婦の友社)」他 著書多数

料金

・年会費なし
・入会金なし

・資格認定証、認定バッジ などは料金に含まれています

はじめてご受講の方

41,000円(税込)

既に他講座をお申込済の方

39,000円(税込)

*2講座同時に申込の場合は80,000円

支払方法

・銀行振込
・クレジットカード(VISA,JCB,MASTER,AMEX,DINERS)

資料請求

PDFをダウンロードしていただけます。

資格取得までの流れ

1.申込
申込フォームより、ご希望の日程にお申込ください。
お申込み後すぐに【申込受付】メールが自動で届きます。
*迷惑メールもご確認の上、メールが届かない場合はお問合せください。


>>妊産婦食アドバイザー申込
>>離乳食アドバイザー申込

>>幼児食アドバイザー申込
>>学童食アドバイザー申込
2.お支払い
締切日までに受講料のお支払いをお願いします

 ・銀行振込
 ・クレジットカード(VISA,JCB,MASTER,AMEX,DINERS)

振込先などは申込受付メールに記載されています
3.テキスト到着&受講
入金確認後:ZoomURLとパスワードのメール到着
事前学習:テキスト到着+ビデオ事前学習開始
講座当日:Zoomで受講

*スマートフォンやPCで受講可能。カメラはONでご参加ください
*講義終了後 質疑応答時間あり
見逃し配信は2週間見放題!
4.課題提出
ご自宅から筆記試験と調理課題(写真付き)を送信
*スマートフォン、PCから提出可能
5.合格!アドバイザーとしてご活躍ください
課題提出後、約3週間で合否判定します。
*不合格の場合でも無料で何回でも再提出可能

合格された方には、
資格認定証、認定バッジ、指導ツール1枚をお送りいたしますので、お教室などを始めることができます。
質問はいつでも無料です。常に最新の情報にアップデートできるので、勉強しつづけることができます。

開催日程

お申込締切は講座開始の8日前になります。

妊産婦食アドバイザー

▼日程クリックでお申込!

3/18,19 (土,日) *3/11締切
9:30-12:15 

動画 + 3/19 (日) *3/9締切
9:30-12:15 

動画 + 4/13 (木) *4/3締切
13:30-16:15 

動画 + 4/16 (日) *4/6締切
9:30-12:15 

動画 + 5/18 (木) *5/8締切
13:30-16:15 

動画 + 5/21 (日) *5/11締切
9:30-12:15 

離乳食アドバイザー

幼児食アドバイザー

申込締切:講座8日前

学童食アドバイザー

申込締切:講座8日前

妊産婦食アドバイザー®養成講座

妊産婦食アドバイザー養成講座

妊娠時に気を付けた方がいい食べ物やその理由について、妊娠期に必要な栄養や偏りの弊害について、女性の体の変化と紐づけながら体系的に学びます。また、産後・授乳期や妊娠前(妊活期)の栄養についても取り上げます。

離乳食アドバイザー®養成講座

乳児の発育の過程を学びと共に、食物アレルギーや離乳食の必要な栄養と食事量、食材ごとの注意点などについて学びます。離乳食でのアドバイスで念頭におきたいことについてもお伝えします。

幼児食アドバイザー®養成講座

幼児期の食事に不安を抱える人に、子どもにふさわしい食事や食育計画についてアドバイスできることを目指します

学童食アドバイザー®養成講座

学童食アドバイザー養成講座

学童期(小学生)の食事に不安を抱える人に、必要な栄養素や食事についてアドバイスができることを目指します

母子栄養指導士®養成講座

妊産婦から小学生まで、母子のライフステージにあわせた食事をアドバイスできる専門家を目指します