コラム
妊娠・授乳中、卵・牛乳アレルギー予防できる?

赤ちゃんのアレルギーが心配がゆえに、卵や牛乳を控えたほうがいいのかと心配になりますよね。 妊娠中、授乳中にアレルギー予防として考えたいポイントをまとめてみました。 妊娠中に卵や牛乳を避けるとアレルギー予防できるか 食物ア […]

続きを読む
コラム
授乳・離乳の支援ガイド 改定研究会 最終会議:改定ポイント

「授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定)」検討会の最終会議に2019年3月8日出席いたしました。 検討委員ではありませんので、本サイトは「非公式」にはなりますが、非公式とした上で、現時点での状況を報告させていただきます […]

続きを読む
コラム
ベビーチーズ(プロセスチーズ)離乳食ではいつから?

「ベビーチーズ」をご存知でしょうか。スーパーなどでよく目にするようで質問の多い商品の1つです。 ベビーという名前から、赤ちゃんにふさわしいのか、食べさせるならどのくらいの量なのか聞かれます。 簡単に答えることもできますが […]

続きを読む
イベント
【開催報告】2/8 おコメとおダシのおいしい話

おコメとおダシのおいしい話 だしママ PROJECTは、やいづ善八 による だしの良さを伝えるための社会活動です。母子栄養協会 代表の川口が、このPROJECTの指導コンテンツ、指導ビデオ、配付資料の制作・出演をし、当協 […]

続きを読む
イベント
【開催報告】11/6 野菜嫌いをなくすコツ 教室

たくさんのご参加ありがとうございました! *試食もできる!!**作り方が学べる!* 野菜嫌いをなくすコツ 教室 だしママ PROJECTは、やいづ善八 による だしの良さを伝えるための社会活動です。母子栄養協会 代表の川 […]

続きを読む
レシピ
幼児におすすめ さつまいも おやつレシピ(離乳食・1才・2才)

1才や2才ごろの幼児期に特におすすめしたいおやつは、野菜や果物を使ったものです。秋を感じる代表選手のさつまいもは、おやつに最適です。 特に乳幼児期は栄養をしっかり摂りたいので、ただ甘いだけのおやつではなく、しっかり栄養の […]

続きを読む
コラム
生野菜、いつから食べさせて良い?

離乳食の時期は何かと、「この食材はいつから食べさせてよいのかな?」と気になります。   本やWEBで調べるとその答えは様々で本当は何が正しいのかな?と思ってしまいますよね。 「何をいつから?」という質問の回答の […]

続きを読む
コラム
離乳食を食べない時に考えたいポイント

離乳食を食べる赤ちゃんもいれば、食べない赤ちゃんもいるので、悩んでしまいますよね。 今回は、実際に離乳食を食べないで困っている親御さんへのアドバイスの例をお伝えします。 アドバイス側にたつ人も、育児に悩むママさんも、是非 […]

続きを読む
お知らせ
とりわけ離乳食教室 開催レポート

*試食もできる!!**作り方が学べる!* の取り分け離乳食の方法や気を付けたいことなどを、母子栄養指導士が解説しました。  とりわけ離乳食 講座 緊急開催にもかかわらず、募集を上回る 12組の方にご参加いただきました。 […]

続きを読む
コラム
キウイはいつから食べられる? アレルギーは?

離乳食期につきものの悩みは、「この食材はいつから食べられる?」というものですよね。 今回はキウイフルーツは、赤ちゃんに好ましいのか避けた方がいいのかということを考えてみたいと思います。 いつから食べられるか心配になったと […]

続きを読む
レシピ
これだけ!炊飯器で離乳食のつぶしがゆ・10倍がゆ・5倍がゆ

皆さんどのような方法で作ってますか? 作り方はいろいろありますね。・鍋で米から炊く・ご飯から炊く・電子レンジで炊く・大人のご飯と一緒に湯飲みなどにいれて、炊飯器で炊く などなど… どれでもいいと思います。ご家庭の生活スタ […]

続きを読む
コラム
今と昔の離乳食の違い ~離乳食指針の変遷

栄養士、管理栄養士、保育士など、学校で「離乳食」を学んでそのまま現在に至る方はいませんか? つい日々の仕事に追われ学びが止まりがちですよね。 昔の考えと今の考えが違うのだと、再確認してみましょう。 「日本の食卓をもっと元 […]

続きを読む
レシピ
【離乳食】水切りヨーグルトの作り方

生クリームは1才をすぎたら、少しあげることができますが、生クリームはほとんど油なので、離乳期には多すぎないようにするといいですね。 今回は水切りヨーグルトで生クリームの代わりになる方法をご紹介します。 水切りヨーグルトと […]

続きを読む
コラム
手づかみ食べ、本当に必要? いつから?

手づかみ食べはいつからやったらいいのでしょうか。 なぜ必要といわれているのでしょうか。管理栄養士が解説します。 離乳食の「手づかみ食べ」って必要? 「手づかみ食べ」とひとことでいってしまいますが、食べ物を目で見て→つかみ […]

続きを読む
コラム
O-157だけではない!?防ぎたい菌の繁殖

ニュースをみていたら、7才の息子が突然いいました。 「ねー!O-157って最強なんだよねー!ママ知ってた?」 「え?食中毒には他にも強いのもあるよ。」 と言おうと思ったのですが、思いとどまりました。 たしかにO-157は […]

続きを読む
コラム
妊娠中や赤ちゃん、カフェインはどのくらいまで大丈夫?

水分補給のことについて考えたとき、何を飲んだらいいのか迷いますよね。 赤ちゃんや妊娠中の妊婦さんは、出来る限りカフェインを避けることが望ましいとされています。 赤ちゃんだけではなく、幼児、児童(小学生)もカフェインは避け […]

続きを読む
コラム
子どもや妊婦さんがバーベキューで気を付けたいこと

バーベキューは、気分転換にもなり、楽しいコミュニケーションの1つですよね。 家族やお友達とバーベキューを楽しむ乳幼児連れのご家族もいることでしょう。 そんな時にちょっとだけ気を付けたいことがあります。 バーベキュー等のと […]

続きを読む
コラム
はちみつは何歳から食べられる?:乳児のボツリヌス症候群とボツリヌス菌

はちみつは1才未満には食べさせてはいけませんが、なぜなのでしょうか。またハチミツクッキーなども注意が必要です。実際のボツリヌス症候群の症状もしっておくと安心です

続きを読む
コラム
おせちの数の子やいくらは 赤ちゃんはいつから食べられる?

お正月の「おせち」には、様々な料理が入っていますが、子どもや赤ちゃんにあげていいものなのでしょうか。 地方や各家庭によって中身が違うとは思いますが、今回はおせちの定番の数の子や黒豆などについて考えてみましょう。 お正月。 […]

続きを読む
コラム
豆腐を離乳食に使うときにちょっとだけ気を付けたいこと

豆腐は柔らかいので、そのまま離乳食ですぐに食べられそうだと思っていませんか?たしかに、豆腐は便利な食材なので、離乳食づくりの強い味方ですが、 使うときには気を付けるべき点があります。 豆腐は離乳食に最適 ご存知のとおり、 […]

続きを読む