赤ちゃんのお月見!白玉団子の代わりに焼き芋レシピ
2020年9月30日
お月見のときには白玉団子をつくるご家庭や園も多いかもしれませんね。 日本の風習としては大切なことではありますが、子どもが食べるには少し危険ですので、代わりにお芋のお月さまメニューはいかがでしょうか。 乳幼児に白玉団子は危 […]
芋ほりの後にも*ゴロゴロさつまいもパン
2019年9月17日
食欲の秋は、食育の秋ともいえますね。 芋ほりなどをしたあとのお芋を、素材のまま焼き芋にするのが断然にオススメです! でも、みそ汁、てんぷら・・・と様々な料理にアレンジすることで、子どもながらにも魔法のように感じて喜んでく […]
離乳食のさつまいも おやつレシピ
2018年10月12日
秋を感じる代表選手のさつまいも 旬の味を美味しく楽しく 食べたいですね。 食べる機会の増えるこの季節におすすめの、離乳食期のさつまいもの使い方を解説します。 いつから食べられる? 離乳初期(6ヶ月頃)から使いやすい食材の […]
手づかみ食べ、本当に必要? いつから?
2017年9月27日
離乳食の「手づかみ食べ」って必要? 「手づかみ食べ」とひとことでいってしまいますが、食べ物を目で見て→つかみとる→口に運ぶ→味わうといった一連の動きは、その流れにとても大きな意味があります。 目で見る ・・・ 食べ物だと […]