【開催報告】NPOままとんきっず 離乳食・幼児食講座
母子栄養指導士の隅 弘子です。
本日、川崎市 NPO法人 ままとんきっず さんのスタッフ研修に伺いました。
「離乳食・幼児食期の食事で大切なこと」と題して
1. 進め方
2. アレルギー
3.母乳/ミルク
4.偏食、食べムラ
についてお話をさせていただきました。
前回は「離乳食・幼児食のお悩み相談」と題してお母さん方にアドバイスをさせていただいたのですが、今回はスタッフさんへ向けての研修ですので、少し専門的なお話を。
母子栄養協会の離乳食アドバイザーや幼児食アドバイザーの内容も含めて、日ごろお母さん方からのお悩みとしてでやすいことをぎゅぎゅっとまとめてお伝えしました。
NPO法人ままとんきっずさんは、本も出版されています。Amazonなどでも購入可能のようです。素晴らしい活動をされているなと思いました。

左より、理事長さま、隅、ご担当者さま
何より、お母さん方だけではなく、日ごろからアドバイスできるようにスタッフさんもしっかり学ぼうという気持ちが素晴らしかったです。
母子栄養協会では、母子栄養指導士の派遣による講演業務を行っております。
離乳食、幼児食、小学生の食、女性の食事についての講演会などのご依頼は 協会までお願いします。
著者

著者の記事
- 2023年9月24日お知らせアドバイザー講座スケジュール
- 2023年8月11日お知らせ東京都保育士等キャリアアップ研修 認定機関になりました
- 2023年6月12日お知らせ【出演】すくすく子育て 管理栄養士として離乳食を解説
- 2023年5月18日コラム離乳食相談・無料育児相談一覧(LINE、ネット、店頭、電話等)