離乳食やスープにそのまま調味料に「だしプレッソ」
離乳食で使う「だし」は特別なものでなくていいので、家族と一緒にだしをとる習慣がないと、離乳食のためにわざわざだしをとるのは大変ですよね。
離乳食用にベビー用のだしを買うのもいいですが、もしよければ離乳食づくりをきっかけに、家族全員で「だし」を楽しんでみませんか?
今回は、一押しの商品をご紹介します。
離乳食の時短に「だしプレッソ」
「だしプレッソ」は、濃い「だし」がぎゅっとつまったパックです。
昆布は、赤ちゃんや妊婦さんにはヨウ素が豊富すぎるので、毎日たくさん使う場合にはちょっと避けた方がいいかもしれませんが、かつおぶしはオススメ!
余った分はキューブ状に冷凍ストックしておけば、離乳食づくりにも大活躍です!
今なら1本 680円(税込)の商品が 2本セット、送料込みで540円とかなりお得なので、まずはお試ししてみませんか?
現在下記 キャンペーンは終了しています。別価格で販売中
やいづ善八(マルハチ村松)のだしシリーズ
株式会社 マルハチ村松は、給食や外食産業では有名なダシなどを販売している会社です。
そのマルハチ村松の創業者「村松善八」という名前を使った、やいづ善八というブランドは、とてもオシャレで、かつおだしの新しい歴史を刻んでいるような感じもします。

母子栄養協会では、「おこめとだしのおいしい話」と題して、離乳食やだしの活用法などについて、お教室を開いています。やいづ善八「やきつべのだし」だしパックをプレゼントしています
著者

著者の記事
- 2023年9月24日お知らせアドバイザー講座スケジュール
- 2023年8月11日お知らせ東京都保育士等キャリアアップ研修 認定機関になりました
- 2023年6月12日お知らせ【出演】すくすく子育て 管理栄養士として離乳食を解説
- 2023年5月18日コラム離乳食相談・無料育児相談一覧(LINE、ネット、店頭、電話等)