手づかみ食べ スティック野菜はいつから?
手づかみ食べは、早いと9か月くらいから始まり、およそ1歳になると多くの子どもが始めます。
「手づかみ食べの食材=スティック野菜」をまずイメージされる方が多いのではないでしょうか。
生のスティック野菜を大人は食べますが、手づかみ食べが始まる9か月頃の子どもは奥歯がないため、生の野菜を噛んで食べることがまだ難しい時期です。加熱をして軟らかくすると食べやすくなります。
スティック野菜をいつから始め、どのように食べさせたらいいのかをお伝えしたいと思います。
赤ちゃんが食べられる硬さの目安
赤ちゃん食べられる固さは、噛む力や歯の生え方などにより変わるので、口の中の発達状況に合わせて調整してあげましょう。
*前歯はかじる役割をしています。
9か月から
バナナくらいの固さを、歯茎に送り、つぶして食べます。
バナナといっても、熟し度合いだったり、切る厚さなどにもよるので、指標として覚えておきたいのは、斜め薄切りくらいです。
これは大人の指でつぶしたら、分解されます。このくらいがだいたい「歯茎でつぶせる硬さ」となります。これができるのがだいたい9ヶ月くらいからになります。
管理栄養士
赤ちゃんの発達はひとそれぞれなので、お子さんの発育をみてくだしさいね。
1歳の頃
肉団子くらいの固さを、歯茎で噛みつぶせるようになります。
ただし、先ほどもご説明のとおり、赤ちゃんの発育によります。
しかしながらだいたい1歳くらいからは歯茎でかみつぶせることが多いでしょう。これは硬さとして「肉だんご」と表現されることもありますが、これは丸呑みしてしまうとちょうど丸いことからちょっと危険でもあります。
あくまでも「硬さの目安」なのでこのままあげるのではなくちょっとつぶしてあげる ようにしてあげましょう。
2歳半~3歳の頃 (上下20本の歯が生えそろった状態)
奥歯が生えそろい、上下20本の歯が生えそろうと噛み合わせが安定するので、ある程度固いものや繊維のあるものをしっかり噛んで食べることができるようになります。
おすすめしたいスティック野菜
以前、手づかみ食べの話を紹介しましたが、手づかみ食べをするとき、最初のうちは長細い形だと口の中に押し込んでしまって、前歯でのかじり取りがうまくできないことがあります。
・最初のうちは、小判型の形状が持ちやすく、おすすめです。
・慣れてきたら、長細い形のスティック状に挑戦していきましょう。
*口の中へ入れすぎや誤飲のないように、見守りは大事です。
前歯が生えていて、自分で手づかみをしたがる 9~11か月ころ のお子さんにおすすめしたい スティック野菜を紹介します。
おすすめの野菜の種類
にんじん、大根、アスパラガス、パプリカ、かぶ、ブロッコリー など
管理栄養士
とくに、この野菜はダメ・・・ということはありませんが「指でつぶせるくらい」に調理することがポイントです
野菜スティックの大きさや切り方
たとえば、ブロッコリーの穂先は、そのままゆでてかじらせてあげるのは、比較的離乳食の早い段階から食べることが出来そうですが、芯に近づくと危険になることもあるので、過信しすぎず、気をつけてあげましょう。
特に切り方に目安などはありませんが、切り方のおすすめと理由や利点をご説明します
5~7mm角×4cmのスティック
スティック状の利点は「にぎりやすい」という点です。ただデメリットとしては、あまり硬いと、かみ砕いたときに「小さくて硬いもの」になってしまうので、かならずやわらかくゆでましょう。
皮も固くてのこりやすいのでむくことをオススメします。衛生的にも皮はないほうがいいですね
*ラップに包んで冷凍もできます。
5mm程度厚さの斜めスライス
あまり分厚くて大きいものは喉に詰まらせる可能性がありますが、お口の幅より大きく、ちょっと薄く指でつぶせるくらいの硬さであれば、斜め薄切りがおすすめです。
デメリットとしては、指で持つのが難しい形状であるということです。あまり厚くしてしまうと赤ちゃんが噛み切れないことがあるので、だいたい5mmくらいがい
生のスティック野菜は、いつから食べられる?
手づかみ食べの始まる9か月頃の子どもは奥歯がないため、生の野菜を噛んで食べることが、まだ難しい時期です。
2歳半から3歳くらいになると上下合わせて20本乳歯がそろうので、生のスティック野菜はその頃からがよさそうです。
*スティックきゅうりなどを始めることができますが、誤飲のないように見守っていきましょう。
管理栄養士
ただ、ゆでたスティック野菜なら、もう少し早くから食べることができるでしょうし、生スティックといっても5mm厚さで皮のむいたキュウリくらいであれば1歳頃からでも食べられます。
加熱したスティック野菜は、長い時間、茹でることで甘くなります。
また、切って茹でるだけなので調理はとっても簡単。冷凍ができるので、食べたい時にすぐ用意ができて便利です。
まずは大人が食べるところを見せてあげてください。初めての食材を子どもは、警戒をします。大人がおいしそうに食べるところを見せて、親子で一緒に食べましょう。
親子でそろって野菜スティックを楽しんで、野菜好きになれたらよいですね。
参考資料
著者執筆の記事一覧
著者の記事
- 2020年1月6日レシピスープジャー弁当レシピ「あったか肉豆腐」
- 2019年12月28日コラムスープジャー弁当で栄養バランスレシピ
- 2019年7月15日コラム【受験の食事】勉強に集中するには鉄分が必要!?
- 2018年4月19日コラムストロー飲み・コップ飲み 練習方法と始める時のコツ