【離乳後期、完了期】手づかみ焼きうどん

うどんは、なかなか手づかみでは食べにくいものですが、どうしたらいいのでしょうか。

手づかみの大切さ

手づかみに興味が出てきたら、手づかみをさせたいと思いますが、
赤ちゃんに手づかみされると、ベチャ!ベチャ!になると汚いと感じるママさんもいますよね。

でも、手づかみ食べは、目と、手と、口の協調運動でとても重要な行動です。

目で大きさを確かめ、手で硬さや温度を知り、どれくらい力を加えると潰れるか、口までの距離感を知る体験ができます。

また、食べこぼしたり、口に入れすぎたりしながら徐々に自分に適した一口の量を調節することを覚えていきますので見守ってげたいですね。

「重要な行動」って思うと、やらせていあげたいけど、汚されるのがストレス...

管理栄養士

管理栄養士

そうですよね。全部を手づかみにしたりする必要はありませんので、どれか1つでも赤ちゃんの欲求が満たせるものがあればいいですよ。まだまだうまく食べられないこともあるので、ときに介助は必要です。

少し気がラクになりました。 毎日は難しいですが、汚してもいいって思えるときは、見守ろうと思います。

管理栄養士

管理栄養士

はい。お行儀が悪いからではなく、成長段階ですということをお伝えしたいだけです。
まだまだそういう時期で、そしてその中でも赤ちゃんは「やわらかい」と「つぶれた」を認識して、少しずつ「やらわかくもつ」という加減を覚えていくんですね。よく考えてみると私たちも豆腐はやわらかく持つのは、経験があるからなんですよね。
そう考えて「手づかみ」の成長を一緒に楽しんでくれるとうれしいです

保育園栄養士がオススメするポイント

保育園栄養士がおすすめする理由は、
・食べやすく
・簡単に作れ
・主食でもおやつでもよし!
の3点です。

手づかみにより「自分で食べれた!」という自立を促す体験をさせてあげると自然と食べることが好きになります。

手づかみ焼うどん(離乳後期、離乳完了期)

焼うどん 手づかみレシピ 保育園

評価(星を押して投票!)

4.62 from 133 投票


4.62 from 133 投票

↑星をクリックして投票

ターゲット 幼児食, 離乳食
カテゴリ 主食
keyword おやき, 手づかみ, 離乳完了期, 離乳後期
準備時間 0
調理時間 15
0
合計時間 15

材料

  • 茹でうどん   …1袋(200g)
  • 野菜(にんじん,玉ねぎ、ピーマン) …合計 30g
  • …30g
  • かつお節 …適量
  • 小麦粉 …大さじ2
  • 片栗粉 …大さじ1
  • …大さじ2

作り方

  • うどんは、お皿に移しラップを軽くかけレンジで1分加熱、その後1㎝くらいに刻む
  • 野菜は食べやすい大きさに切ってレンジで1分加熱しておく
  • 鮭は茹でてほぐしておく
  • ボウルに1.2と小麦粉、片栗粉、水、かつお節を入れよく混ぜ合わせる
  • フライパンに油(分量外)を敷き、焼き色がつくまで焼く

あわせて読みたい:▶離乳食のうどんはいつから食べられる? 月齢と目安量

【関連記事】離乳食のうどんはいつから食べられる? 月齢と目安量

アレンジ

・赤ちゃんはだいたい全量の1/3程度を目安にしてみてください。

・野菜はなんでもOK、 魚はしらすなどもいいでしょう

・鮭は鮭フレークやしらすでもいいですが、塩分に気を付けましょう。

・トッピングでパルメザンチーズ,青のりをのせてもいいでしょう

【関連記事】 離乳完了期はいつ?母乳やミルクはやめる?

参考文献

厚生労働省研究班「授乳・離乳の支援ガイド2019年改定」

著者執筆の記事一覧

蒲池 靖子
蒲池 靖子栄養士、調理師、母子栄養指導士
母子栄養指導士/栄養士、調理師
キッチン•ココ 主宰
保育園で栄養士の経験あり。
子どもの食に悩んでいる事を知りそんなママ達に寄り添い、ママ達の力になれるように離乳食講座や、子どもが楽しく料理が出来る教室、子どもが喜んで食べてくれるママ向けの料理教室をおこなっております
4.62 from 133 votes (133 ratings without comment)