豆苗はいつから食べられる?幼児食レシピ

豆苗はどんな食べ物で、どんな料理が適しているのでしょうか?
豆苗を赤ちゃんや幼児にあげるときは何歳からがいいのか。そしてその理由について考えてみましょう。

アレルギーについてもご説明します。

豆苗はどんな食べ物?

格安で手に入る豆苗は、苗床も一緒に包装されていることが多いため、上部を切って使えば、また生えてくるのも楽しい食材です。

キッチンで栽培を楽しんでいる人も多いのではないでしょうか。

豆苗の豆は何?

豆苗の豆は、エンドウ豆です。あの丸い豆はエンドウ豆です。エンドウ豆には種類があります。サヤエンドウやスナップエンドウなどが有名ですよね。

豆苗のアレルギー

豆苗はエンドウ豆の芽です。大豆のアレルギーがあるからといって、避けなくてもいいですが、大豆アレルギーがある場合は、最初は少しからあげると安心でしょう。

そうでない場合は、それほど心配しなくても大丈夫です。

食物アレルギー診療の手引き2020 改定の主なポイント

2021年春、食物アレルギー診療の手引き2020が発表となりました。食物アレルギー診療の手引き2014でしたので、6年ぶりの改定となります。 食物アレルギー診療の手引き 改定…

豆苗の栄養

豆苗は、栄養が豊富でビタミンA、ビタミンK、葉酸、ビタミンCなどが豊富です。

乳幼児期は、ビタミンをしっかり摂りたい時期なので、食べたいものです。


栄養士

栄養士

葉酸は、妊娠中など女性に嬉しいビタミンですので、お子さんだけではなく家族みんなでしっかり食べていきましょう

また、その鮮やかな色どりや収穫の楽しさなども大きな利点です。お子さんに収穫してもらったりすると好き嫌い対策につながるかもしれませんね。

豆苗は何回収穫できる?

豆苗は、だいたい2-3回収穫できます。ただ、豆がカビてしまったりしないように、水をとりかえたりしましょう。3回目は栄養も少なくなりますので、2回程度でやめておくといいかもしれません。

豆苗 いつから食べられる 幼児食

豆苗はいつから食べられる?

豆苗は栄養もあり、収穫も楽しく、買いやすい値段なので、とりいれたい食品ですが、赤ちゃんはいつごろから食べられるのでしょうか。

ちょっとその理由もあわせてみていきましょう

豆苗は離乳後期ごろから

離乳食の時期は、だいたい離乳後期(9ヶ月頃)になると、親指と人差し指でぎゅっとつぶすとつぶれる、バナナくらいのかたさのものが食べられるようになります。豆苗はこの硬さではつぶれませんが、細かく切って食べましょう。
離乳中期でも食べられないわけではありませんが、口の中で残るかもしれないので、様子をみてからがいいですね。

離乳後期の豆苗の調理

離乳後期(9~11ヶ月頃)の時は、まだうまくつぶせないので、豆苗の繊維が口の中に残ってしまうかもしれませんので、細かくきってあげるといいでしょう。色どりでちょっと緑のものをふりかけたいメニューなどに細かく切ってのせるのもおすすめです。

離乳完了期の豆苗の調理

離乳完了期は、少しずつ歯ぐきでかみつぶす動作ができます。口の中で違和感がある場合は、シャキシャキしている野菜とあえてあわせることで噛むことに集中しやすく噛みやすいかもしれません。幼児期も同じです。

保育園で大人気のレシピをご紹介します。

豆苗ともやしの温サラダ

もやしと豆苗のシャキシャキサラダ
著者 蒲池 靖子
保育園で大人気の幼児食メニュー!きのこ嫌いの子どもでも食べれる1品です。歯ざわりのあるもやしと、豆苗が入ることできのこ嫌いの苦手な食感が感じにくく又、ベーコンの旨味とポン酢のさっぱりとした味付けに食べやすくなります。
4.16 from 20 投票

↑星をクリックして投票

ターゲット 幼児食
カテゴリ 副菜
準備時間 0
調理時間 15
0
合計時間 15
量の目安 1 人分

材料

  • しめじ ...5本程度
  • 豆苗  ...5本程度
  • もやし ...ひとにぎり
  • ベーコン ...5g
  • ポン酢 ...小さじ1弱
  • ごま油 ...少々

作り方

  • しめじは、1㎝長さに切り茹でて冷ましておく
  • 豆苗、もやしは、2㎝長さにきり茹でて冷ましておく※もやしは水から茹でると歯ざわりよく仕上がる
  • フライパンでベーコンをよく炒め冷ましておく
  • ボールにゆでた豆苗、もやし、しめじ、ベーコンを入れポン酢、ごま油を加え混ぜ合わせる

参考文献

厚生労働省,授乳離乳の支援ガイド 2019年

著者

蒲池 靖子
蒲池 靖子栄養士、調理師、母子栄養指導士
母子栄養指導士/栄養士、調理師
キッチン•ココ 主宰
保育園で栄養士の経験あり。
子どもの食に悩んでいる事を知りそんなママ達に寄り添い、ママ達の力になれるように離乳食講座や、子どもが楽しく料理が出来る教室、子どもが喜んで食べてくれるママ向けの料理教室をおこなっております