【受講生の声】離乳食アドバイザー 寺崎あゆみさん
寺崎 あゆみさん
(離乳食アドバイザー)
管理栄養士
Q.どんなお仕事をしていますか?
A.
栄養士・管理栄養士としての、様々な仕事を経験してきました。現在は、臨時職員として離乳食教室や乳児健診の栄養相談、それと子育て支援員として働いています。
Q.今回の離乳食アドバイザーの講座に参加する前に、お悩みなどありましたか?
A.
子育てがひと段落した時に、今後、自分が何をしたいのかを考えるようになりました。
そして、子どもの食事に関わる仕事をしたいと思い始め、何から始めたら良いか悩んでいる時に、離乳食アドバイザーの存在を知りました。
何から始めたら良いか悩んでいても前に進めないと思い、勇気を出して申込みました。
Q.講座を受けてどうでしたか?
A.
離乳食について、自信がつきました。
乳児期の身体の発達を知った上で、離乳食の話を聞く事は、より理解が深まりました。
それと、アドバイザーとしての心得を学ぶことができた事は、今の仕事に活かされています。
Q.課題はどうでしたか?
A.
授業で学んだことを、自分の言葉でまとめることで、理解が深まりました。
Q.今後この資格をどう活用していきたいですか?
A.
悩んでいるお母さん達に寄り添いながら、個々に対応したアドバイスをしていきたいと思います。
<協会より>
離乳食アドバイザーをご受講後も、実践を学ぶべく1000円の講座に参加していらっしゃる熱心な方です。
管理栄養士さんでも実はまだまだ学ぶことが多いはずなのに、気づかない方も多いのが実情かと思いますが、お仕事に自信をつけ、またその後も無料相談サポートを使って、日々勉強を深めていかれて素晴らしいですね。
母子栄養協会各種アドバイザーへのお申込み と 現在の募集日程はこちら
著者

著者の記事
- 2023年9月24日お知らせアドバイザー講座スケジュール
- 2023年8月11日お知らせ東京都保育士等キャリアアップ研修 認定機関になりました
- 2023年6月12日お知らせ【出演】すくすく子育て 管理栄養士として離乳食を解説
- 2023年5月18日コラム離乳食相談・無料育児相談一覧(LINE、ネット、店頭、電話等)