【9ヶ月~2歳頃】野菜入り豆腐ハンバーグ

野菜入り豆腐ハンバーグ

レシピ

【離乳食完了期、幼児食】野菜入り豆腐ハンバーグ

  • 評価: (2) ★を投票!
    評価

  • 監修: 橋爪舞
【離乳食完了期、幼児食】野菜入り豆腐ハンバーグ

だいたい離乳後期から完了期の1食分あたりの量で作りますが、幼児食でももちろん食べられます。足りなければ何か他の物を足してみてくださいね。

対象 対象
離乳食, 幼児食
カテゴリ カテゴリ
主菜
調理時間 調理時間
20分(準備時間:)

材料 材料

豆腐
3㎝角切り1個分(約30g)
鶏ひき肉
10g
にんじん
1㎝輪切り1つ分(約15g)
小松菜
2枚(約20g)
しょうゆ
数滴
かたくり粉
少々(適宜)
適宜

作り方 作り方

  1. Step1

    にんじんと小松菜は皮をむき、電子レンジ(600w)で1分ほど加熱し、柔らかくしておく

  2. Step2

    豆腐と鶏ひき肉を粘りが出るまで混ぜる。

  3. Step3

    ①と②をよくまぜ、小判型に成形する(4つくらいにわけるとよい)

  4. Step4

    油をしいたフライパンで両面をしっかり焼く。(鶏ひき肉をつかっているのでしっかり中身までしっかり焼き固める)

ひとこと

タネを多めに仕込んで、大人はこれにとろっとしたしょうゆあんかけなどをかけてみると、立派な一品になります。

是非、赤ちゃんと大人といっしょに食卓を囲んでみてくださいね。

レシピ制作
橋爪舞(離乳食アドバイザー,幼児食アドバイザー,管理栄養士)

著者のプロフィール

母子栄養協会
母子栄養協会
コピーしました

お問い合わせ

母子栄養協会のWebサイトをご覧いただきありがとうございます。
当協会の事業内容や資格講座についてのお問い合わせは下記のフォームより承ります。

※資料請求、最新情報が受け取れるメールマガジンへの登録もこちらのフォームで承ります お問い合わせフォーム