-
コラム
妊婦はいくらを食べても大丈夫?リステリア菌などリスクを考える
いくらは、妊娠中には控えた方が良い食材です。なぜ避けた方がいいのか、その理由について詳しく解説します。 いくらは生なので、リステリア菌などの可能性もありえることに加えて、塩蔵のため塩をたくさん摂ってしまうことも考えられま
-
コラム
妊娠中、チーズを食べて大丈夫? ナチュラルチーズのダメな理由
妊娠中の食事について調べてると、「チーズは食べてはいけない」という情報を目にして不安になった経験はありませんか?実は、妊娠中のチーズ摂取は「すべてダメ」というわけではありません!!正しい知識を持てば、安全にチーズを楽しむ
-
コラム
妊娠中の食中毒予防は、冷蔵庫に注目!
家の中で菌が多い場所といったら、まずどこが思い浮かびますか?多くの方が”トイレ”と答えるでしょう。でも実は、トイレよりも細菌の多い場所がキッチンにあります!! 冷蔵庫の野菜室は細菌まみれ? トイレよりも細菌が多い場所、そ
-
コラム
妊娠中、ローストビーフを食べてもOK?
妊娠中、外食やホームパーティなど、普段とは違う食事内容になると、不安になることもありますよね。 そんなとき、妊娠中ならどんなことに気をつけて食事をしたらいいのでしょうか?ローストビーフや、その他の似たような食品について、
-
コラム
妊娠中、生ハムやスモークサーモン大丈夫?:リステリア菌
妊娠中に生ハムやサーモンは食べても大丈夫なのでしょうか?妊婦さんが普段の食事においてなにをどのように気を付けたらいいのか、管理栄養士が解説します。 妊娠中に気を付けたいリステリア菌とは リステリア菌とは、河川水や動物の腸
お問い合わせ
母子栄養協会のWebサイトをご覧いただきありがとうございます。
当協会の事業内容や資格講座についてのお問い合わせは下記のフォームより承ります。