妊娠中おすすめレシピ「混ぜるだけ!サバ缶のリエット」

妊娠中は、DHAやEPAといったn-3系脂肪酸 をしっかり摂りたいものです。
しかしながら、水銀を含んだマグロなどはたくさん食べるのは控えたいものですし、
刺し身やスモークサーモンなども衛生的にも気になりますよね。
そんな妊娠期におすすめなのが「サバ缶」です。
今日はサバ缶を使った妊娠期や産後におすすめのレシピをご紹介します。
妊娠中にとりたい魚:サバ缶レシピ
ずーっと忙しかったり、家から出なかったりして、食材が底をついてきた…そんな日のランチは困りますよね。
今回は、
ストックしている大好きなさば缶でリエットを作り、
パンにぬって食べました。
さば缶とヨーグルト、おろしにんにくを少々混ぜただけの超簡単レシピです。
しっかり食べて体力をつけていきましょう!
サバ缶のリエット(妊婦食)
さば缶は妊活に大切な鉄分、ビタミンD、n-3系脂肪酸が豊富に含まれていて、とってもオススメの食材。
それは缶詰でも同様です。
レシピ
【妊婦食】サバ缶のリエット
-
評価:
(2)
★を投票!
- 監修: 長有里子

かんたんに作れる魚料理を定番しておくと、無理なくDHAなどの栄養が摂れますよ。
魚料理は面倒という方もぜひお試しください。
パンやクラッカーに塗って召し上がれ。
-
- 妊産婦食, 幼児食, 学童食
-
- 主菜, おやつ
-
- 2分(準備時間:)
材料

- さば缶(水煮)
- 1缶(190g)
- ヨーグルト(無糖)
- 大さじ4
- すりおろしにんにく
- チューブ2㎝分
作り方

-
Step1
ボウルに、さば缶の身を入れる。(汁は使わない)
-
Step2
①にヨーグルト、にんにくを加え、スプーンでつぶしながら混ぜる。
リエットのポイント
ヨーグルトを水切りした方がリエットっぽく近づきます。
でも、自分の家族で食べるなら、面倒な水切りはしなくてもOKですよね!
イメージとしては、ツナみたいな味とやわらかさだと思います。
管理栄養士からひとこと
サバ缶を使うことで、妊婦さんや産婦さんに欠かせないn-3系脂肪酸が摂れますので是非つくってみてくださいね。
サバ缶を使うことで、妊婦さんや産婦さんに欠かせないn-3系脂肪酸が摂れますので是非つくってみてくださいね。

管理栄養士
関連記事
著者のプロフィール

-
管理栄養士/妊産婦食アドバイザー
自身の不妊経験をもとに、妊活、女性のホルモンバランスと栄養、妊娠期などの食事を研究。
書著に「生殖専門医と妊活栄養士が導く 授かるための2人の生活術(講談社)」
記事
- 2020年2月16日レシピ炭酸水でサクッと!「アスパラとささみのフリット」
- 2019年12月26日レシピ【妊婦食】プルーンのお手軽 赤ワイン煮
- 2019年11月25日コラム妊娠中の食中毒予防は、冷蔵庫に注目!
- 2019年11月12日コラム妊娠中、ローストビーフを食べてもOK?
コピーしました
お問い合わせ
母子栄養協会のWebサイトをご覧いただきありがとうございます。
当協会の事業内容や資格講座についてのお問い合わせは下記のフォームより承ります。