茅野陽の記事一覧 |管理栄養士監修|母子栄養協会
茅野陽
(東京都)
保育園栄養士として、離乳食、幼児食、アレルギー食に携わる。 子どもの食事に悩むママのために自身の子育て経験も踏まえ、保護者にも負担にならないようなアドバイス、レシピ提案を行っている。
管理栄養士として離乳食相談やコラム執筆、原稿執筆も多数。
調理担当書籍:西東社「まねしてラクラク迷わない! 365日のフリージング離乳食」「まねしてラクラク迷わない! 365日のフリージング幼児食」他
研修:保育園従事者研修 経験多数
-
メディア掲載
2025年12月「栄養と料理」茅野陽 インタビュー記事掲載
茅野陽 インタビュー記事 P.60-63 栄養の仕事人 第22回 「保育園栄養士や親を支える子どもの食のアドバイザー」と題して母子栄養協会 講師の茅野陽のインタビュー記事が掲載されています ▶Amazon
-
コラム
保育園栄養士が語る!子どもが喜ぶおもしろい食育の取り組み
保育園での食育は、子どもたちが食の大切さや楽しさを学ぶ重要な機会です。 しかし、子どもたちに食育を効果的に伝えるには、工夫が必要です。そこで、本記事では、保育園栄養士の視点から、子どもが喜ぶおもしろい食育保育園の取り組み
お問い合わせ
母子栄養協会のWebサイトをご覧いただきありがとうございます。
当協会の事業内容や資格講座についてのお問い合わせは下記のフォームより承ります。