2019年4月27日 / 最終更新日 : 2019年10月16日 Boshieiyou コラム 厚生労働省「保育所におけるアレルギー対応ガイドライン」2019年改訂の解説 (*本記事は、当協会認定離乳食アドバイザー、幼児食アドバイザー、および栄養士、保育士などの専門家および保育従事者にむけたものであり、一般の方に向けたものではありません) 厚生労働省の保育所におけるアレルギー対応ガイドライ […]
2019年3月31日 / 最終更新日 : 2021年4月3日 川口由美子 コラム 授乳・離乳の支援ガイド(厚生労働省 2019年改定) 2019年3月8日、母子栄養協会では、「授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定)」検討会の最終会議に出席し、非公式とした上で、現時点での状況を報告させていただきました、その後、3月30日に厚生労働省ホームページに最終決定 […]
2019年3月8日 / 最終更新日 : 2019年10月14日 川口由美子 コラム 授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定)検討会の最終会議より改定ポイント 2019年3月8日、母子栄養協会では、「授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定)」検討会の最終会議に出席いたしました。 検討委員ではありませんので、本サイトは「非公式」にはなりますが、非公式とした上で、現時点での状況を報 […]
2018年12月27日 / 最終更新日 : 2020年8月29日 川口由美子 コラム 第2回「授乳・離乳の支援ガイド」改定研究会の感想と提言 注意)これは管理栄養士、栄養士、離乳食アドバイザーなど小児栄養に関わる方へのコラムであり一般的ではありません。また私見が含まれており、厚生労働省での会議議事録ではないことを、あらかじめご了承ください。 注意)本記事は20 […]
2018年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月3日 川口由美子 コラム 2018年度 新しい授乳離乳の支援ガイド 改定に関する提言 注意)これは管理栄養士、栄養士、離乳食アドバイザーなど小児栄養に関わる方へのコラムであり一般的ではありません。また、学会発表先生のご発表そのままではないことを、あらかじめご了承ください。 また2019年3月 […]
2018年1月26日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 川口由美子 コラム 今と昔の離乳食の違い ~離乳食指針の変遷 栄養士、管理栄養士、保育士など、学校で「離乳食」を学んでそのまま現在に至る方はいませんか? つい日々の仕事に追われ学びが止まりがちですよね。昔の考えと今の考えが違うのだと、再確認してみましょう。 「日本の食卓をもっと元気 […]
2016年10月19日 / 最終更新日 : 2019年10月4日 川口由美子 レシピ・コラム 液体ミルクが今ごろ解禁が検討される理由 乳児用液体ミルク(「液体ミルク」)が解禁へ動き始めると、ニュースになっています。 なぜ、こんな便利なものが今頃解禁されるのでしょうか。 法律により、育児ミルクは「粉乳」とされていた 欧米ではスーパー等で簡単に買うことがで […]