子どもの食と栄養 講師 管理栄養士 川口由美子 離乳食 幼児食

女子栄養大学卒。
小児栄養学を研究後、メーカーにて離乳食等の研究開発を経て独立。

テレビ、雑誌、WEBで離乳食や幼児食のレシピ提案、コラム執筆、栄養監修等を行う。

離乳食・幼児食・妊娠中の食事などについての管理栄養士として、学術として研究しながらも保護者に寄り添ったアドバイスを心がけています。

離乳食・幼児食・妊娠期などの管理栄養士

こんにちは。母子栄養協会で代表理事を務めさせていただきます川口です。

学生時代より離乳食の研究をはじめ、アルバイトではありますが離乳食レストランでの相談をはじめたため、30年ほど子どもの食事に関する業務に携わっていることになります。

自分がベビーフードの開発をしていたり、子育てをしていた20年前と今とでは、全く違う状況があります。それはSNSの普及です。今はだれでも離乳食や子どもの食事の正解をもとめて、検索し、まるでそれが答えであるかのような発信をします。

そのような状況を理解しつつ、正しい情報を楽しく伝えていく役割をしたいと考えております。

母子栄養協会は「日本の食卓を もっと元気に もっと笑顔に」がモットーです。

これは、とても好きな言葉です。元気なだけではなく、家族が笑顔になる助けが出来たらと願っております。

保護者に寄り添ったアドバイザーを育成し、日本の笑顔を増やしていきたいです。

>>厚生労働省 職業情報提供サイト(栄養士)に栄養士として出演しております

所属学会、職務会他

・日本栄養士会
・日本小児栄養研究会 他

学会発表

2022年 日本外来小児科学会 シンポジウム 「離乳食ってどう食べさせたらいいの?~不安・負担・不足の少ない食生活のために~」

2022年 日本母乳哺育学会 特別講演「離乳食とアレルギー」

2020年 日本小児栄養研究会「望まれるメディアでの離乳食指導とケーススタディ 」一般演題

 テレビ出演 (管理栄養士・川口由美子)

厚生労働省 「栄養士」
厚生労働省 職業情報提供サイト(栄養士)

テレビ

・2023年5月 フジテレビ「ライブニュースイット」解説(電話取材)
・2023年5月 フジテレビ「めざましテレビ」解説(電話取材)
・2020年10月テレビ朝日「グッドモーニング」白玉団子レシピ提供
・2020年9月 TBS「グッと!ラック」離乳食は手作りがいい?
・2020年7月 MXテレビ「日曜はカラフル」お弁当の汁漏れ対策とは?
・2020年3月 厚生労働省 職業情報提供サイト(日本版O-NET)「栄養士」
・2019年9月 朝日新聞 新潟)春の運動会シーズン、熱中症防ぐには
・2019年1月 フジテレビ「有吉弘行のダレトク!?」(栄養監修)
・2018年9月 テレビ朝日「ハナタカ優越館」スタジオ出演
・2017年9月 日テレ「ザ!世界仰天ニュース」太り続ける子どものナゾ2時間スペシャル(栄養監修) 他

書籍

離乳食 管理栄養士 川口由美子 幼児食 補完食

執筆協力書籍(レシピ執筆、栄養監修、部分監修等)

  • 『ミラクルハピネス♡素敵なからだレッスン』西東社 宋美玄(監修)栄養部分監修
  • 『女性ホルモンを整えるキレイごはん』青春出版 松村圭子 (著) レシピ執筆
  • 『最新 すぐに役立つ!伝わる! おたより文例&かわいいイラスト集』 西東社 栄養部分監修
  • 医者が教える女性のための最強の食事術』青春出版 松村圭子 (著)レシピ執筆
  • 美肌美人栄養学エクスナレッジ(蒲池桂子 著)執筆
  • 『見てわかる! 栄養の図解事典』PHP出版 中村丁次 (著)執筆

講師実績

保育士等キャリアアップ研修 「食育・アレルギー対応」 の講師、および専門学校、短大の「子どもの食と栄養」の講師も行います。

お仕事の依頼について

お仕事の依頼やお問合せはお気軽にお問合せ下さい。右下のチャットボックスからもお気軽にお問合せいただけます。

テレビや新聞などのコメントは、なるべく早くに対応いたします。右下チャットボックスをご利用ください。

見積もりをさせていただいてからの依頼になりますので、ご遠慮なくお申しつけくださいませ。

保育園や幼稚園の連合会や栄養士地区会などの講演実績 多数あります。