よくあるご質問

著作権・引用に関して

母子栄養協会の画像や文章に関する著作権や引用についてご説明いたします

画像・内容の利用について

当協会が発行する著作物及び当ウェブサイトに掲載されている情報についての著作権は、
当協会が有しているものです。したがって、当協会の許可無く、著作権法及び関連法律によ
り定められた範囲を超えての引用や、複製、転載、転用等を行うことは固く禁止いたします。
なお、学会等による引用の場合、出典の明示や一部引用とするなど、著作権法上の規定に則
ったものとしてください。
また、掲載内容の正確さについては、万全を期しておりますが、当協会は、利用者が掲載内
容を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。

登録商標について

当協会の資格はすべて登録商標です。当協会の講座を受講され、合格された方のみ、ご使
用いただけます。


・妊産婦食アドバイザー(登録商標 第5946206号)
・離乳食アドバイザー (登録商標 第5928643号)
・幼児食アドバイザー (登録商標 第5971008号)
・学童食アドバイザー (登録商標 第5946205号)
・母子栄養指導士  (登録商標 第5928644号)


尚、離乳食・幼児食アドバイザーなどの併記も可能です。

アドバイザー資格の英語表記

・妊産婦食アドバイザー Nutrition Adviser For Mom
・離乳食アドバイザー Nutrition Adviser For Baby
・幼児食アドバイザー Nutrition Adviser For Toddler
・学童食アドバイザー Nutrition Adviser For School Kids
・母子栄養指導士 Nutrition Counselor For Mom and Baby
当協会の資格は、日本の登録商標です。海外での商標登録はしておりませんのでご了承ください。
尚、Nutrition Adviser For Baby and Toddler などの併記も可能です。
海外からご受講の方は、お問合せよりご相談ください。

アドバイザー名と協会名の使用基準

当協会のアドバイザー資格はすべて登録商標です。合格された方のみお名乗りいただけます。


当協会以外の業務については、アドバイザーであっても「母子栄養協会 主催」と誤解されるような「母子栄養協会」の名称は記載できません。以下、ご確認ください。

【ご使用方法の具体例】

<可>
「母子栄養協会認定〇〇食アドバイザー®(母子栄養指導士®)+個人名」
「〇〇食アドバイザー®(母子栄養指導士®)+個人名」

注意:・〇〇食アドバイザーの教室 などは基本的にできませんが、「〇〇食アドバイザー+個人名 教室) は可能です。アドバイザーを代表するかのような文言には使えませんので、ご自身の名前に付与する形でお願いします。

<不可>
「〇〇食アドバイザー®(母子栄養指導士®)」
→個人名の併記がないため不可
「(一般社団法人)母子栄養協会+個人名」
「(一般社団法人)母子栄養協会+〇〇食アドバイザー®(母子栄養指導士®)+個人名」
「母子栄養協会 講師+個人名」
→「認定」の文字がなく、協会名のみの使用(肩書的な使用)となるため不可

母子栄養協会 講師 当協会から特別に任命された母子栄養指導士 兼 管理栄養士の講師以外は使用できません。
母子栄養協会〇〇…という、「協会名+名前」など員と誤認される表記は社員以外は利用できません(当協会の仕事依頼で特別に任命された場合のみ社員以外でも名乗ることがあります)

<資格取消について>
上記使用基準及び他アドバイザーや協会に迷惑をかける行為をした場合は 、資格名を名乗ることを禁止させていただきます。

企業団体の方

企業、保育園など施設事業者や団体の方へのご説明をまとめます。

アドバイザーに仕事を依頼したい

お気軽にお問合せください。
ご予算にあわせて、お近くのアドバイザーから一流講師までご紹介いたします。
現在、母親教室、栄養士や調理の方への指導教室、子育てサークルなどへ講師の紹介実績が多数あります。
ご予算に応じて幅広くご紹介させていただきます。

レシピ制作を依頼したい


レシピも多数納品しております。
本社はキッチンスタジオになっていますので、撮影用調理備品、機材なども揃っております。
管理栄養士監修のレシピもご用意可能です。ご予算にあわせて、家庭で撮影したものから、本社撮影まで可能です。
お見積もりは1品3000円~にになりますが、品数やレシピ制限などにより異なりますので、まずはご相談ください。

メールが届かない場合

お申込み後やメールアドレスご登録の場合は、すぐに自動でメールをお送りしておりますので、届かない場合は

  • メールアドレス入力の間違え
  • メール受信拒否設定「なりすまし規制」など
  • 迷惑フォルダやプロモーションフォルダ

のいずれかが考えられます。

まずは【迷惑メールフォルダ】をご確認ください。
メールがあった場合は、今後届くように、【受信フォルダ】に移動し、以後迷惑メールに入らないようにチェックをいれてください。

届きにくいメールアドレスでの受信設定方法(ezweb,hotmail)

現在、ezweb、hotmailには届きにくいので、下記メール受信設定の見直しの後、再度お申込をお願いします。
可能であれば別のメールでご登録をお願いいたします。

メール受信拒否設定の解除方法

メール設定の「受信拒否」や「なりすまし規制」の解除をお願いします。

母子栄養協会は、@boshieiyou.org からのメールを @zohocrm.com のサービスを通じて送信することがあります

  • なりすまし規制を設定しない

機種などにより違いはありますが、【なりすまし規制】の設定が【高】の場合や【受信拒否設定】がある場合、届かないことがありますので、【設定しない】に設定願います。

  • ホワイトリスト設定

なりすまし規制を設定したいが、当協会のメールを受け取りたい場合は、規制の免除アドレス「boshieiyou.org」と「systemgenerated@zohocrm.com」を入力してください

プロモーションや迷惑フォルダに入るメールアドレス(gmailなど)

gmailなどでは迷惑メールや「プロモーション」や「広告」などに分類されることもあります。

  • 迷惑メールフォルダにメールがあった場合は 「このメールは迷惑メールではない」などをクリックしてください。

見直してもメールで届かない場合

大変お手数ですが、再度別メールアドレスにて登録してくださいますようお願いいたします。もしくは右下のチャットよりお問合せください。 

メール変更

メールアドレスを変更したい方は、こちらのフォームからも受け付けております。 >>メール変更フォーム

資格について検討されている方

資格の種類や資格取得までについてご説明します

母子栄養協会の資格の種類

母子栄養協会の資格講座は4種のアドバイザーと、母子栄養指導士の合計5つの講座があります。

  • 妊産婦食アドバイザー 

対象者範囲:妊活~妊娠中、産後
妊活期の栄養や気を付けたいことから、妊娠中に食べていいもの、気を付けたいことを中心に学びます。産後授乳婦に関することも学びます。妊婦さんからのよくある相談事例をもとにアドバイス方法を考えていきます

  • 離乳食アドバイザー 

対象者範囲:生後5ヶ月頃~1歳半

離乳食の目的や栄養学的理由、口腔内の発達についてをトータル的に学びます。離乳食の本などにみられるような何をどのくらい食べたらいいか、何を何カ月から食べられるようになるのかなどを自分で考えられるようになることを目指します。またよくある相談事例をもとに保護者の気持ちと子どもの成長を考えたアドバイス法を学びます

  • 幼児食アドバイザー

対象者範囲:2歳頃~5歳頃
保育園給食などを事例として、アレルギーや食育について学びます。好き嫌いへの対応方法や考え方、食情報との向き合い方などを学び、基本を中心としつつも家庭においての食教育の難しさを一緒に考えアドバイスできるようにします

  • 学童食アドバイザー

対象者範囲: 小学生
自分で食べ物を少しずつ選ぶようになってくる小学生にどうアプローチするのかを考えながら、小学生のからだの発達やさまざまな生活背景を学んでいきます。将来の食習慣を作る上で欠かせない小学生時期を、たしかな食事バランスをたしかな食教育で導きます。

  • 母子栄養指導士

母子栄養指導士は4つのアドバイザー資格を保持した上で、さらにトータル的に学ぶ講座であると同時に起業を目指す講座です。

受講対象(どなたでも受講可能)

母子栄養協会は、ガイドラインや学会などの内容をわかりやすく要点をまとめてお伝えしています。
このため、一般的な資格とは異なり、保育士、栄養士、看護師などの皆様をはじめ、歯科医師や歯科衛生士などの方にご受講いただいております。
しかしその「プロ」の方向は多方面にわたるため、どのような方でもわかりやすいようにご説明しています。

医療や保育などの資格がない方でも、全く問題なくご受講いただけます。

ZOOM受講について

オンライン学習でも対面の緊張感。動画を流しているわけではなく、皆様の理解度をモニターでチェックしながら進行いたします。

母子栄養協会の講師は全員、管理栄養士 兼 母子栄養指導士であり、実務経験5年以上のスペシャリストの講師が直接講義を行います。

受講に必要なもの

下記いずれか1つをご利用ください。

  • パソコン(カメラ機能がついているか、音声が聞こえるかご確認ください)
  • スマートフォン(画面が小さいのでスライドが見にくいことがあります)
  • タブレット

Zoom利用方法

*Zoomの利用は無料です

<PCの場合>

1.join.zoom.us に移動
2.ご入金後到着するメールに記載がある「ミーティング ID」「パスワード」 を入力
3.[参加] をクリック   *講座開始の15分前からご入室いただけます

<スマートフォンの場合>

1.事前にZoomのアプリ「Zoom Cloud Meeings 」をダウンロードします
2. ご入金後到着するメールに記載がある「ミーティング ID」「パスワード」 を入力
3. [参加] をクリック   *講座開始の15分前からご入室いただけます

Zoom接続確認

必ず、事前に下記2点の確認をお願いします

  • 音声が聞こえるか/話せるか
  • 画面は映るか/自分の画面も映るか

Zoom 確認の方法とテスト方法 >> http://zoom.us (外部サイト)

  • 参加時はマイクOFF・ビデオON

講座中は ・マイクはOFF ・ビデオはON となります。

課題試験について

各アドバイザー講座は、「筆記試験」と「調理課題」の2つがあります。筆記試験はテキストをみながら、講師が当日説明した言葉をもとに記載していきます。調理課題は一般のレシピをみながら作っていただいても構いませんが、その際に講座で話した大切なことがトータル的に守れているかを審査します。

テキストの発送について

講座の2-3日前にご自宅ポストに届きます。
ご不在でもお受け取り可能です。

クリックポストで発送するため、追跡は可能です。ご不安点がありましたらお問合せください。

日程の変更について

日程の変更は可能ですが、変更は原則1回までとさせていただきます。

アフターフォロー(ご受講後サービス)

  • 当日見逃し配信

講義中、多少席を外したりしても、見逃し配信があるので安心です。同じ講座を2週間以内なら何度も視聴可能。是非復習にお役立てください。

  • テキスト改訂の連絡

母子栄養協会は、ガイドラインの改訂があったらテキストの改訂もいたします。改訂された場合はアドバイザーの方にPDFで無料でお知らせしております。差し替えてご自身でおまとめください。

  • 質問無料(LINE,専用メール)

講座終了後40分間は直接口頭での質問が可能です。なるべく全員のご質問にお答えしますが、質問が長引いた場合にはメールでの回答となります。

また、講座受講後はいつでも「こんな質問があったけどどう答えたらいい?」と「こんな園児に対してどうアプローチができる」といったような普段の生活や業務上の質問に無料でお答えいたします。

母子栄養指導士、管理栄養士が皆様と一緒に考え、回答いたします。何回でもご利用ください。

・会員専用のLINE

・質問専用メール

母子栄養協会では、ご受講の方を会員として認定し、ご受講いただいたアドバイザーの範囲であればいつでも無料でご質問いただけます

  • 会員メールマガジン(月1回程度:不定期)

知識やトピックスをお届けしております。会話のネタや、業務の見直しなどにお役立てください。またこのメールをきっかけに思い出していただき、ご質問がわいてくることも期待しております。いつでもご質問ください。

キャンセル・振替について

Zoomでの講座は振替可能です。申込受付メールに返信ください。返金ご希望の場合など詳細は下記よりキャンセルポリシーをご確認ください。

アドバイザー資格認定までの流れ

1.申込フォームに入力
申込フォームより、ご希望の講座にお申込ください。
お申込み後すぐに【申込受付】メールが自動で届きます。
*迷惑メールもご確認の上、メールが届かない場合はお問合せください。
4.課題提出
ご自宅から筆記試験と調理課題(写真付き)を送信
*スマートフォン、PCから提出可能
5.合格!アドバイザーとしてご活躍ください
課題提出後、約3週間で合否判定します。
*不合格の場合でも無料で何回でも再提出可能

合格された方には、
資格認定証、認定バッジ、指導ツール1枚をお送りいたしますので、お教室などを始めることができます。
質問はいつでも無料です。常に最新の情報にアップデートできるので、勉強しつづけることができます。

資格講座 FAQ

資格講座に関してよくあるご質問をご紹介します

受講資格に関するご質問

栄養士などの資格がなくても大丈夫ですか?

はい。ご受講できます。全く問題ありませんし、難しいということはないです。

医療や保育などの資格がない方でも、全く問題なくご受講いただけます。

しかし、ご自身のためだけであれば、妊娠食や離乳食などについて知りたい場合には、レシピ本で十分なこともあるかと思いますので、資格だけにとらわれず、レシピ本などをまずはご覧いただくとよろしいかと思います。

・本を読んでもわからないから詳しく勉強したい
・興味があるので深く学びたい
・せっかくなら資格をとって誰かに伝えてみたい

という方にはおすすめです。

料理は不得意ですが大丈夫ですか?

アドバイザーには調理力は求めていませんのご心配は不要です。
しかし、試験には調理があります。簡単なもので構いませんので頑張ってみましょう。
アドバイザーとして、さまざまな方に寄り添う必要があります。
料理が不得意な方に対して、アドバイザーとしてどうアプローチしたらよいのかを考えていく必要がありますので、料理が不得意なことはデメリットにはなりません。
料理が不得意でもアドバイザーとしてできることはあるでしょう。例えば市販品を上手に使ったアレンジや市販品を選ぶ時のポイントなど、勉強をいかして学びを深めることが出来そうです。

1つに合格しないと次を受講できませんか?

いいえ。どの講座からご受講いただいて構いませんし、複数同時にお申込みも可能です。他のアドバイザー資格を合格していなくても、いつでも他のアドバイザー講座をお申込みいただけます。

資格内容に関するご質問

他の類似講座と何が違いますか?

当協会では、官公庁の発表や指針、学会の最新情報をわかりやすく伝えることが当協会の講座です。
偏った考えではないということが特長かもしれません。
また、わからないことはいつでも相談できる無料質問サポートがあります。

各種SNSで「離乳食アドバイザー」「妊産婦食アドバイザー」「幼児食アドバイザー」などと検索すると、他の方の活動の様子がみえるかもしれません。

当協会の資格は、栄養士や看護師、保育士など施設で働く方が多いため、外部での活動は少ないかもしれませんが、参考になるでしょう。
カリキュラム内容については、各種アドバイザー講座の詳細をご確認ください>>講座について

内容の質については母子栄養協会のコラムでご判断ください>> コラム 一覧

 

どの講座から受けたらいいですか? 2種類同時申込みできますか?

お好きな講座からご受講ください。妊産婦~学童までありますが、その順番などは関係ありません。
2講座同時に申し込みも可能です。お振込みも2講座まとめて一括振込が可能です。

資格利用に関するご質問

合格したらすぐにアドバイザーと名乗れますか?

はい。合格されたあとは、すぐに名乗ることができ、登録などは不要です。
離乳食アドバイザー、幼児食アドバイザーなどが名乗れるのは、当協会のみとなります。

アドバイザーの名称利用は、ご自身のお名前またはペンネームとあわせてご利用ください。

例)* ×離乳食アドバイザーのお教室   〇離乳食アドバイザーHanaのお教室

履歴書にかけますか?

はい。離乳食アドバイザーなどと書くことができます。すべてのアドバイザー講座について可能です。尚、有資格者であるかどうかに答えていますので、履歴書を受け取り側が確認をとることもあります。ご了承ください。

自分で教室を開くことはできますか?

はい。可能です。指導キットなどを購入する必要はありません。

ただし下記のことは禁止とさせていただきます
*協会のロゴの使用
*アドバイザー講座テキストを使った講義
*アドバイザーの育成 はできません。

アドバイザーの名称利用は、ご自身のお名前またはペンネームとあわせてご利用ください。

例)* ×離乳食アドバイザーのお教室   〇離乳食アドバイザーHanaのお教室

資格名をつかってSNSで書いてもいいですか?

Instagramで資格名(例 #離乳食アドバイザー など)を投稿に入れると無作為抽出で母子栄養協会のアカウントのストーリーでとりあげることがあります。

ただし、母子栄養協会の画像を利用しての投稿は著作権上禁止とさせていただきます。

課題試験についてのご質問

試験はどのようなものですか?難しいですか?

一度で合格しない可能性はあるかもしれませんが、誰でもできるようなものではないと、人に伝えることはできないと考えております。

何度もあきらめずにチャレンジすれば、合格できます。

合格率はどのくらいですか

合格率は算出していませんが、1回目では不合格の方も多くいらっしゃいますのでご了承ください。
2回目以降何回でもチャレンジすれば必ず合格はするように導きますので、最後まで頑張ってチャレンジしてください。
わからないことがあったら何でも聞いてください。
落とすための試験ではなく、ご活躍までのステップととらえてください。

オンライン受講に関するご質問

スマホでも講座受講できますか?

はい。可能です。ただし、一部スライドがみにくいなどがあるかと思います。

必要なものはテキストに書いてありますので、一部みえにくい点があってもご安心ください。

2台でも受講可能ですか?

ご受講は1名/1台のみとなっています。 複数名でご受講の場合は、マイクをオンにするときに音声のハウリングを起こすことがありますので、音声に接続する端末は1つのみに設定をお願いします。
画面はパソコンを使い、音声はスマホを使うというような場合は、パソコンの音声は切ってご受講ください。

複数名で視聴することはできますか?

できません。受講料は1名のみの価格です。ただし、複数名で申込みをいただいている場合は、もちろん可能です。1台のパソコンで複数名でも可能ですが、画面がみえるか、音声が聞こえるかのご確認をお願いいたします。

Zoomに費用はかかりますか?登録は必要ですか?

必要ありません。

Zoomの利用には費用はかかりません。登録も必要ありません。
申込後送られてくるアドレスをクリックするだけでご利用いただけます。(自動で必要なアプリがダウンロードされます)

周囲の音や声などが、他の人に聞こえてしまいますか?

いいえ。聞こえません。
受講中は皆様のマイクOFFなので聞こえません。質疑応答などの時のみ音声をONにいたします。

自分の顔は、他の人にも見えますか?

基本的には、講師とスライドのみの画面となりますが、受講生の皆様の端末設定によって、見えることもありますので、「見えている」ことをご承知おきください。

背景が気になる場合は、Zoomにはバーチャル背景機能もありますので併せてご検討ください。

差しつかえのある場合は、マスクなどで覆っていただいても構いません。

途中で席を外しても大丈夫ですか?

30分以上の途中退席は、出席認定できませんので、お顔が見える状態でお願いいたします。赤ちゃん同伴でも構いません。集中しにくい場合は、のちほど配信される見逃し配信もあわせて視聴ください。

当日と同じ内容のものを再度みることができます。

海外から受講できますか?

はい。可能です。事前に確認事項がございますので、事前にチャット(もしくはお問合せフォーム)からご相談ください

テキストの郵送、認定証の郵送に関してご相談の上、ご了承いただきましたら、受講いただけます。

講座の当日に質問出来ますか?

決まった講座内容があるため、その都度の質問はお答えできませんが、講義終了後30分間はご質問可能です。

料金・支払いに関するご質問

受講料以外にお金はかかりますか?

いいえ。かかりません
受講料には、資格認定証、認定バッジなど含まれています。
年会費や入会費、資格認定料、試験料などはありません。
母子栄養協会エプロンのみ、ご希望の方に1500円(送料込み)で販売しています。

クレジットカードや分割で払えますか?

クレジットカードは可能ですが、分割はおこなえません。銀行振込も可能です。
お振込みはコンビニATMなどでも可能です。

2講座まとめて支払えますか?

はい。可能です。
・はじめて2講座申込
(41000円+39000円)8万円
・過去に既にご受講いただいていて、次に2講座申し込む場合
7万8千円(39000円×2)