オンライン対面コース説明
通学コースと同じカリキュラム
すべて通学コースと同様です
講師、カリキュラム、費用、教材、試験などは、どのコースも同じです。
異なる点はテキストの事前発送がある点です。
講師がリアルタイムで皆様に向けて直接講義
母子栄養協会の講師は全員、管理栄養士 兼 母子栄養指導士であり、実務経験5年以上のスペシャリストです。
オンラインコースでも、通学コースでも、講師が直接講義を行います。
動画を流しているわけではなく、皆様の理解度をモニターでチェックしながら進行いたします。
テキスト郵送
テキストは、郵便ポストに投函されますので、ご不在でもお受け取りいただけます。
万一、配達遅延が予想される地域(沖縄や離島)にお住まいの方は到着に時間がかかることが予想されますので、締切を9日前とさせていただきます。
Zoomについて
オンラインコースの接続には「Zoom」を利用します。
必要なもの
- スマートフォン、タブレット、パソコンなど
*カメラ機能がついているもの
接続確認のお願い
講義中は ・音声はOFF ・ビデオはON となります。
必ず、事前に
- 音声が聞こえるか/話せるか
- 画面は映るか/自分の画面も映るか
の確認をお願いいたします
Q&A
- Zoomに費用はかかりますか?登録は必要ですか?
-
必要ありません。
Zoomの利用に費用もかかりません。
申込後送られてくるアドレスをクリックするだけでご利用いただけます。(自動で必要なアプリがダウンロードされます)
- 周囲の音や声などが、他の人に聞こえてしまいますか?
-
いいえ。聞こえません。
受講中は音声はOFFにいたしますので聞こえません。質疑応答などの時のみ音声をONにいたします。
- 自分の顔は、他の人にも見えますか?
-
基本的には、講師とスライドのみの画面となりますが、受講生の皆様の端末設定によって、見えることもありますので、「見えている」ことをご承知おきください。
背景が気になる場合は、Zoomにはバーチャル背景機能もありますので併せてご検討ください。
最初の挨拶の時点や、途中でスライドがなく、顔だけになることがあります。また途中で講座によってはディスカッションをすることもありますので、その際には顔が映りますのでご了承ください。差支えのある場合は、マスクなどで覆っていただいても構いません。
- 複数名で視聴することはできますか?
-
できません。受講料は1名のみの価格です。
- 途中で席を外しても大丈夫ですか?
-
30分以上の途中退席は、出席認定できませんので、お顔が見える状態でお願いいたします。赤ちゃん同伴でも構いません。
- オムツ替えなどで席を外した場合、どうしたらいいですか?
-
見逃し配信を2日間のみ配信いたしますので、ご利用ください。
また、いつでも専用LINEやメールでご質問いただけます。
- 定員は何名ですか?
-
12名です
- 質問はその場で出来ますか?
-
通学コースでもオンラインコースでも、決まった講義内容があるため、質問時間を設けることはできませんが、講義終了後に質問が可能です。
また、専用LINEやメールでいつでも質問にお答えしております。
講義をおこなう講師が責任をもって回答いたします。
アドバイザー資格認定までの流れ
- 1.申込フォームに入力
- ホームページの受講申込フォームより、ご希望の講座にお申込ください。

- 2.メール受信
- お申込後すぐに「申込受付」メール、その後(約45分後)に「お振込みのご案内」メールをお送りします。
迷惑メールフォルダなどに振り分けられることもありますので、ご確認をお願いします。
メールが届かない場合はお問合せください。

- 3.受講料の振込
- 締切日までに受講料の銀行振込をお願いします
*締切日を超えるとキャンセルになります
*Zoomの接続を確認後、お振込みください。
*オンラインコースはキャンセル締切日翌日にテキストを発送いたします。到着をご確認ください。

- 4.講義を受講(合計 5時間)
- 合計 5時間 をご受講します。
(2時間半×2日間)
オンライン対面コース:Zoom
通学コース:本社又は貸会議室
通学コースのみ1日集中型があります
尚、講義終了後 質問タイムを設けております。

- 5.課題提出
- 自宅で調理課題と筆記試験を送信します。
調理課題では写真が必要となります。
スマートフォン、PCなどから提出可能です。
*提出期限は受講後3週間以内

- 6.合否判定
- 約2週間で合否判定します
不合格の場合でも、合格まで何度でもチャレンジできます(無料)。

- 7.アドバイザーとしてご活躍ください
- 合格された方には、
資格認定証(ディプロマ)、認定バッジ、指導ツール1枚をお送りいたします
