給食がない時、足りない栄養とは?
2020年5月17日
学校給食は、1日の小学生の占める量の約1/3を基準としていますが、そうでない栄養もあります。 それらは「給食に頼っている栄養」といえるでしょう。 長期休暇のときには、この「給食に頼っていた栄養」が不足しがちです。 どんな […]
妊娠中、ローストビーフを食べてもOK?
2019年11月12日
冬は何かと、外食やホームパーティなど、普段とは違う食事内容になることが多いかもしれません。そんなとき、妊娠中ならどんなことに気をつけて食事をしたらいいのでしょうか?そのポイントを見ていきましょう。 妊娠中に気を付けたいロ […]
ベビーチーズ(プロセスチーズ)離乳食ではいつから?
2018年12月16日
「ベビーチーズ」をご存知でしょうか。スーパーなどでよく目にするようで質問の多い商品の1つです。 ベビーという名前から、赤ちゃんにふさわしいのか、食べさせるならどのくらいの量なのか聞かれます。 簡単に答えることもできますが […]
【幼児食アドバイザーのレシピ】電子レンジだけ!3色グラタン
2017年12月25日
冬の定番ともいえるグラタンですが、みなさんはどうやって作っていますか? きちんと作ると大変なので、電子レンジだけで作ってしまうのもおすすめです。 小麦粉などを使わないので、じゃがいもを軽くつぶし、そこに牛乳を少し加えるだ […]
【幼児食アドバイザーのレシピ】野菜たっぷり米粉のシチュー
2017年11月24日
こんにちは。皆さんのお子さんはお野菜大好きですか? 最初は好きだったのに、苦手になっちゃって・・・という人はいませんか? 子どもたちに野菜をたくさん食べさせたいと思ったら、シチューがおすすめです! とはいえ、シチューって […]