2020年12月30日 / 最終更新日 : 2020年12月31日 Boshieiyou PICKUP 【まとめ】年越しそばやおせちで気を付けたいこと この記事は、今までの母子栄養協会の年末年始関連の記事をまとめました。 事故なく、楽しい年末年始をお過ごしください。 1.年越しそば 蕎麦は、年齢問わず発症する可能性のあるアレルゲンです。茹で汁にもアレルゲンが含まれるので […]
2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 薦岡 ともよ レシピ 【妊娠食】ブロッコリーのくるみ味噌和え 葉酸を含む「ブロッコリー」と、ビタミンEやn-3脂肪酸など妊娠時期に欠かせない栄養を持つ「くるみ」をあわせていただきます。
2020年9月26日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 関水芳江 レシピ 【妊娠食】鉄分補給レシピ「あさりのクラムチャウダー」 *本来、栄養学上は、「鉄分」ではなく「鉄」と呼びますが、わかりやすいように一部「鉄分」と表記します 妊婦さんに必要な鉄分 妊娠時期には、赤ちゃんに血液を送ったりしますので、しっかり鉄分を摂る必要があります。妊娠中期、後期 […]
2020年8月11日 / 最終更新日 : 2020年8月11日 川口由美子 コラム 小麦粉製品は開封後は冷蔵庫へ 小麦粉などの粉製品はダニアレルギーの原因に!? 突然ですが、粉製品をどのように管理していますか? ホットケーキミックスやお好み焼き粉などの小麦製品は、開封後はきちんと管理をしないと、ダニが発生する可能性があります。 ダニ […]
2020年2月16日 / 最終更新日 : 2020年2月16日 長有里子 レシピ 炭酸水でサクッと!「アスパラとささみのフリット」 妊娠したいなと思っている女性はもちろん、葉酸はいつでも意識して摂りたいものです 葉酸の多いアスパラにビタミンB群の多い鶏ささみを合わせると、体内で葉酸がうまく働く環境を作ることができます。アスパラと、鶏ささみは、相性良し […]
2020年1月6日 / 最終更新日 : 2020年1月6日 夏目千恵子 レシピ スープジャー弁当レシピ「あったか肉豆腐」 スープジャー弁当のメリット スープジャーに入れると、豆腐に汁のうまみが染み込んでおいしさが倍増するので、おうちで食べるよりもおいしいかも! 温かいおかずは、心と体をあたためますよね。 お勉強やスポーツを頑張っている小学生 […]
2019年12月26日 / 最終更新日 : 2020年2月5日 長有里子 レシピ 【妊婦食】プルーンのお手軽 赤ワイン煮 妊婦さんにおすすめ。 チャチャっと5分で完成する簡単でおいしいレシピ。 プルーンは鉄分、ビタミンEや食物繊維など含みます。赤ワインを使いますがアルコールをしっかり飛ばせば妊婦さんでも安心です。 但、妊娠後期に、プルーンや […]
2019年12月7日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 長有里子 コラム 妊婦が食べられるチーズ、避けたいチーズとは? 本記事は、別記事より該当部分を抽出し作成しなおしたものです 非加熱のナチュラルチーズは避けましょう 非加熱のナチュラルチーズには、リステリア菌やトキソプラズマが含まれている可能性があります。 非加熱のナチュラルチーズはN […]
2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 長有里子 コラム 妊娠中の食中毒予防は、冷蔵庫に注目! 家の中で菌が多い場所といったら、まずどこが思い浮かびますか? 多くの方が”トイレ”と答えるでしょう。 でも実は、トイレよりも細菌の多い場所がキッチンにあります!! 冷蔵庫の野菜室は細菌まみれ? トイレよりも細菌が多い場所 […]
2019年11月12日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 長有里子 コラム 妊娠中、ローストビーフを食べてもOK? 冬は何かと、外食やホームパーティなど、普段とは違う食事内容になることが多いかもしれません。そんなとき、妊娠中ならどんなことに気をつけて食事をしたらいいのでしょうか?そのポイントを見ていきましょう。 妊娠中に気を付けたいロ […]
2019年10月20日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 長有里子 コラム 妊娠中、骨を強くするのはカルシウムだけでよい? 骨を強くする栄養素 カルシムの大切さ 妊娠中は、乳製品や小魚、海藻など、赤ちゃんの骨のためにカルシウムをとるよう心がけている方が多いと思います。 カルシウムは、骨を作るのに必要なのはもちろん、神経の情報伝達や酵素の活性化 […]
2019年9月27日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 川口由美子 コラム 妊活・妊娠期に葉酸が必要な理由と摂り方 妊娠時期に葉酸が必要というのは、見聞きしたことがあるかもしれませんね。 なぜ必要であって、どのようなものに含まれているのか、妊娠時期だけ摂ればいいのかなど考えてみましょう。 妊娠時期の葉酸の働き 妊娠初期に葉酸が必要な理 […]
2019年9月24日 / 最終更新日 : 2020年7月19日 川口由美子 コラム 妊娠・授乳中、卵・牛乳アレルギー予防できる? 赤ちゃんのアレルギーが心配がゆえに、卵や牛乳を控えたほうがいいのかと心配になりますよね。 妊娠中、授乳中にアレルギー予防として考えたいポイントをまとめてみました。 妊娠中に卵や牛乳を避けるとアレルギー予防できるか 食物ア […]
2019年9月7日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 長有里子 コラム 【妊娠中の栄養】決め手は皮?!秋の旬食材、誰でもできる栄養アップの方法は? いつも捨てている皮には栄養がある!? ”皮には栄養がある”と聞いたことはありませんか? 「汚れをとるため」「かたい部分だから」「あく抜きをするため」など、皮のある食材は、多くの人が皮をむいて調理をしていると思います。 で […]
2019年8月26日 / 最終更新日 : 2019年8月26日 長有里子 レシピ 【妊婦食・妊活食】さば缶冷汁 干物を焼いてほぐすという面倒な作業なし! サバ缶ですべて代用! 妊活、妊娠中に大切な青魚を手軽に缶詰でとれます。 さば缶 冷や汁 材料 (2‐4人分) さばの缶詰 1缶(200g前後) 豆腐 150g きゅうり 1本 み […]
2019年7月31日 / 最終更新日 : 2019年10月15日 長有里子 レシピ 【妊婦食・妊活食】ポリ袋でもむだけ簡単♪アボカドアイス 妊活期や妊娠期に多くとりたい葉酸。 葉酸は火を通すと失われやすいので、生で食べられるアボカドは、効率よく葉酸をとれる食材になります。 暑くてなかなか食欲がない時や、つわりで気分転換したい方などにオススメです アボカドアイ […]
2019年4月10日 / 最終更新日 : 2020年7月19日 長有里子 コラム 妊婦のおやつはドライフルーツで栄養を 妊婦のおやつは栄養がとれるものを 妊娠中はおやつを食べるにしても、栄養がなるべくとれるものが嬉しいものです。 とはいえ、働いていたり、上の子の育児があったり・・・となかなか忙しくおやつまで気を配るのはなかなか難しいですよ […]
2019年3月3日 / 最終更新日 : 2019年8月22日 長有里子 レシピ 【妊活レシピ】3分でできる!超簡単トマトスープ 妊活時期にしっかりとりたいビタミン 妊活時期の食事指導は、日本では確立している根拠が少なく、なかなか難しいものですが、ビタミンはしっかりとりたいものです。 今回は、トマトは旨味が強いから、塩だけで十分おいしい!ミキサーに […]
2019年2月4日 / 最終更新日 : 2020年4月9日 長有里子 レシピ 妊婦さんにオススメの魚レシピ(真鯛) 女性のみなさん、魚は食べていますか? とくに、妊婦さんにはお魚を積極的に食べていただきたいです。 魚は、たんぱく質はもちろん、オメガ3脂肪酸という胎児の神経をつくるのに大切な、脂や鉄分が効率よくとれます。 魚は皮までしっ […]
2018年12月31日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 渡邉ゆうか コラム 授乳中のアルコールはどのくらい大丈夫? 年末年始や夏休みなど、親戚や友人と合うと身近になるアルコール。 妊娠中は我慢してたけど・・・という方も多いのではないでしょうか? 今回はアルコールと授乳の関係についてお話ししたいと思います。 アルコールは母乳にでるの? […]