母子栄養協会では、栄養士・管理栄養士への仕事依頼を受付ております。

講師として活躍している管理栄養士と母子栄養指導士のダブル資格者のみならず、当協会には、会員として多数の管理栄養士が在籍しています。

本社兼キッチンスタジオは、東京 飯田橋にありますが、全国各地に管理栄養士がいますので、是非お気軽にお問合せください。


私たちが気を付けていることと、貴社のイメージに合致しましたらお問合せください。

管理栄養士として出演・執筆する際に私たちが気を付けていること

誰しもが「エビデンス(根拠)がある」と簡単に口にする世の中になってきました。

さて、本当にエビデンスがあるのでしょうか。 エビデンスとは何でしょうか。

管理栄養士としてしっかり伝える大切さ

例えば下記のような問題があったら、私たちならこう答えるという事例をご紹介します。

にんじんなどに含まれるビタミンAは目にいいのでしょうか。

管理栄養士

そうですね… ビタミンAは、すごく欠乏するとたしかに夜盲症という暗闇で目が見えにくくなることがわかっています。でも、ビタミンAはさまざまな食事から少しずつ摂取しているので、食事を摂れているならそこまで欠乏することは稀なので、そこまで気にする必要はないです。

にんじんに含まれるプロビタミンA(βカロテン)は、”必要に応じてビタミンAに変わるもの”になりますので、食生活が乱れすぎていて肉や魚や卵、野菜類が全然食べられていないということでしたら、是非にんじんも摂り入れてみてくださいね。

いかがでしょうか。

皆さまが望んでいるご回答は「にんじんを食べたら目が良くなる」だったかもしれません。

しかしながら残念ながらそのようなエビデンスはございません。しかしながら否定をするだけではなく、似たような回答をもってくることで「にんじんはやっぱり食べた方がいいかも」程度の気づきにすることができます。

管理栄養士といっても、いわゆる根拠といいつつも極端な論文解釈をする方もいらっしゃいますが、残念ながら栄養素と効果を簡単に結びつけることはいえないことが多いと私たちは考えます。

しっかり根拠のある話を企画からお手伝いできる管理栄養士を養成しています。

基本は「食事バランス」を大切にする管理栄養士

皆さんが管理栄養士を雇おうと思ったとき「●●(栄養素)はからだにいい」と言ってもらいたかったりするかもしれませんが、本来、管理栄養士が大学等で教わることは「健康な人に関する食事指導は食事バランスを整えることのみ」になります。

ただひとことで「食事バランス」といっても、難しいものです。例えば上記の「にんじん」をテーマに話したい場合は、「からだに必要なビタミンなどが入っていますので食べてみましょう」と伝えることで、「あぁにんじんも食べないとな」と気づいて野菜の摂取量を増やすことで必然的に食事バランスを整えられることになるでしょう。

テレビ・ラジオなどの管理栄養士出演依頼

母子栄養協会の講師や、管理栄養士、2000名を超えるアドバイザーをご紹介できます。

直接やり取りをしていただくこともできますのでお気軽にお問合せください

在籍する管理栄養士紹介

管理栄養士 レシピ作成 執筆 出演依頼 講演依頼
写真は合成です。

写真は全員、母子栄養指導士と管理栄養士のダブル資格保有者です。この他にも多数在籍しています。

キッチンスタジオ

皿、マット、木板、背景(机に敷く壁紙やマット)なども用意があります。

料理撮影、再現などにも使用可能です。

住所:東京都千代田区 飯田橋1-10-5 東ビル2階 (近くに駐車場多数あり:飯田橋駅 徒歩4分、九段下駅 徒歩7分)
電話:03-5213-4255

料理撮影 24時間営業 TV撮影 管理栄養士 調理

調理再現もいたします。管理栄養士として衛生的なところにも配慮しつつおこなうことができます。

料理撮影 管理栄養士

管理栄養士の出演実績

会員の管理栄養士の出演実績は下記には含みませんが、とても多数ありますのでご相談ください。

下記は当協会の講師が出演したおもな業務のみとなります。

テレビ出演実績(管理栄養士)

テレビ朝日「グッドモーニング」レシピ提供、 TBS「グッと!ラック」離乳食は手作りがいい?、
MXテレビ「日曜はカラフル」、 フジテレビ「有吉弘行のダレトク!?」、
テレビ朝日「ハナタカ優越館」スタジオ出演、日テレ「ザ!世界仰天ニュース」 他多数

管理栄養士 出演依頼 TBS 日テレ  出演実績


ラジオ出演実績(管理栄養士)

KBS京都ラジオの情報ワイド番組「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」
朝日放送ラジオ「フォーユアベビー」 他