こどもクリスマスレシピ「リース型ハンバーグ」(1歳、2歳、3歳)
いよいよクリスマスですね。 離乳食アドバイザー 南場美智子です。
クリスマスのメニューは、何にしようかとお悩みの方へ、ちょっとしたヒント をお伝えします。
2歳頃からの幼児にちょうどいいレシピですが、
牛乳、卵、小麦粉を使っていないので、アレルギーの心配もないので、食べるときの大きさに気を付ければ、
1歳頃から食べられます。 みんなにやさしい、保育園で好評のクリスマスレシピです。
リース型ハンバーグ
材料(約2人分)
みじん切り玉ねぎ …大さじ2
鶏ひき肉 … 40g
豚ひき肉 … 40g
木綿豆腐 … 20g
片栗粉 … 小さじ1
塩 … 少々
(飾り)にんじん、大根 各適量
(ソース)
ケチャップ … 大さじ1
中濃ソース … 大さじ1
だし汁 … 大さじ1 .5
作り方
1.みじん切り玉ねぎを耐熱容器にいれ、ふんわりラップをして電子レンジ(600w) で40秒加熱する
2.飾りのにんじん、大根は、星型などに型抜きして、茹でておく
3.挽肉、片栗粉、塩、1の玉ねぎを加えて、よくこねる
4.リース型に成形して180度のオーブンで 8~10分焼く
5.ソースの材料を、鍋に入れて、ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でトロミをつけます
6.焼けたリースハンバーグにソースをかけ、にんじんと大根で飾り付けたら出来上がり
デザートには、イチゴサンタを添えたら、さらにクリスマスモードになりますね。
みなさま 楽しいクリスマスを
(離乳食アドバイザー 南場美智子)
母子栄養協会では、離乳食アドバイザー、幼児食アドバイザー、学童食アドバイザー、妊産婦食アドバイザーと母子栄養指導士の養成を行っています。
離乳食アドバイザー講座 1月23日(月)、26日(木)9:30~12:00の2日間講座開催決定。
今回だけのスペシャルなのでお見逃しなく! 妊産婦食アドバイザー講座などセットで申し込めばセットでお得です。
詳しくはhttp://boshieiou.org 母子栄養協会まで
プロフィール

この著者の記事
- 2023.03.17お知らせ【参加者募集】4/18 保育園給食に必要な衛生管理
- 2023.03.06お知らせアドバイザー講座スケジュール
- 2023.02.20お知らせシャープ ホットクックに母子栄養協会のレシピ搭載
- 2023.02.16会員専用保護中: 離乳食アドバイザー用 保育園食材チェックについて